ディスコ・オムニバス・コレクション
PART 4
Deepbeats シリーズ
現在はユニバーサル・ミュージック傘下となったイギリスのリイシュー専門レーベル、サンクチュアリー・レコード。その前身であるキャスル・コミュニケーションズの子会社シーケル・レコードが、70〜80年代ダンス・クラシックのリイシューに特化したレーベルとして1994年に発足したのがディープビート・レコードだった。
責任者はDJやミキサーとしても活躍するルイス・ディーン。オムニバス盤の選曲などを見ていると、確かに玄人受けするようなガラージ・ディスコやシンセ・ファンクが目白押し。ありきたりなダンクラ系オムニバスとは一線を画するというのが魅力だった。
ただ、このレーベルの弱点は音源ソースが限定されていたこと。基本的に、カナダの老舗レーベル、ユニディスクがライセンスを持っている楽曲からセレクトされていたのだ。なので、おのずとユニディスク盤との被りも多く、年季の入ったコレクターにとってはいまひとつ物足りない部分も否定できなかった。
だからなのであろうか、レーベル発足から4年あまりで消滅。それでも、後期に発売された3枚組オムニバス・シリーズ“Absolutely...”は、音源元のユニディスクですら見逃していたレアな音源が少なからず含まれているので、ダンス・クラシック・ファンならば持っていても損はないと思う。
※以下のミックス名は製品のトラック・リストそのままに表記してあります。間違っている場合は解説内で指摘させて頂きました。
Absolutely... the very best of
Disco
(P)1997 Deepbeats Records/Sequel
Records (UK)
CD 1
1.Michelle Wallace
Jazzy Rhythm
(Extended 12" Mix) 7:18
2.Maxine
Singleton
You Can't Run From My Love
(Extended 12"
Mix) 6:41 ビデオ
3.Rockers
Revenge feat. Donnie Calvin
The Harder They Come
(Arthur Baker Mix) 6:25
4.Positive Force
We Got The Funk (US
Re-edit)7:15
5,Bobby Thurston
Check Out The Groove
(Extended 12" Mix) 7:30 ビデオ
6,Sticky
Fingers
Wastin' My Love
(Extended 12" Mix)
7:30
7,Tracy Weber
Sure Shot (Larry Levan Mix)5:44 ビデオ
8,Machine
There But For The Grace Of God Go I
(Extended 12" Mix) 5:19 ビデオ
9,Passion
Don't Bring Back Memories
(Extended 12" Mix) 6:35 ビデオ
10."D"
Train
Keep Giving Me Love
(Extended 12" Mix) 6:55 ビデオ
11,Class
Action feat. Chris Wiltshire
Weekend (M&M Vocal Mix)9:38 ビデオCD 2
1.Cuba Gooding
Happiness Is Just Around The Bend
(Arthur Baker Mix) 7:52 ビデオ
2.Carol
Jiani
Hit 'N' Run Lover
(Extended 12" Mix) 8:15 ビデオ
3.Jocelyn
Brown
Ain't No Mountain High Enough
(Larry Lvan 12"
Mix) 7:51
4.Dynasty
I Don't Want To Be A Freak
(Extended 12" Mix) 7:13 ビデオ
5.Sylvester
Do You Wanna Funk
(Extended 12" Mix) 6:55 ビデオ
6.Carol
Douglas
Night Fever (Extended 12" Mix)3:12
7.Silk
Ain't No Need For Crying
(Extended 12" Mix) 3:20 ビデオ
8.Kumano
I'll Cry For You
(Extended 12" Mix)7:37 ビデオ
9.Hamilton
Bohannon
Let's Start The Dance
(Extended 12"
Mix)8:03 ビデオ
10.Erotic
Drum Band
Jerky Rhythm
(Extended 12" Mix) 9:12 ビデオ
11.Voggue
Dancin' The Night Away
(Extended 12" Mix) 7:27CD 3
1.Sylvester
I Need
You (Extended 12" Mix)7:42
2.Carol Jiani
You're Gonna Lose My
Love
(Extended 12" Mix) 5:25
3.Pat Todd & Love
Exchange
Making Love
(Original Album Mix)3:03 ビデオ
4.Silk, Satin
& Lace
Your Love
(Extended 12" Mix)8:12 ビデオ
5.Constellation
Orchestra
Perfect Love Affair
(Extended 12" Mix)
7:18 ビデオ
6.Hamilton
Bohannon
Disco Stomp
(Original Album Mix)5:13 ビデオ
7.Frankie
Smith
Double Dutch Bus
(Original Album Mix)
5:19
8.Gerald Mallory
Lay It Down On Me
(Extended
12" Mix) 5:43 ビデオ
9.Sharon
Redd
In The Name Of Love
(Extended 12" Mix) 6:30 ビデオ
10.Wish &
La-Rita Gaskin
Nice & Soft (Uptown Mix)8:28
11.Bill
Brandon
We Fell In Love While Dancing
(Extended 12"
Mix) 7:43 ビデオ
80年代ディスコ・ファンクを中心にセレクトされた1枚目。バリバリのニューヨーク・サウンドが目白押しです。中でもアーサー・ベーカーの手掛けた#1と#3はCD化されることが極めて珍しいトラック。また、#2はエクステンデッドではなくクラブ・ミックスが収録されています。ガラージ・ディスコの定番#11もラリー・レヴァン・ミックスではなくM&Mミックスというのがこだわりですね。王道的定番とレア物のバランスが実に絶妙。
王道ディスコをメインに80年代ファンクやハイエナジーを網羅した2枚目。アーサー・ベーカーの手掛けた#1は大・大・大好きです。70年代ガラージ・ディスコのマイナー・ヒット#7は激レア。ただし、12インチ・シングルそのものが存在しないので、この表記は間違いです。#6もシングル・エディット。ボハノンの#9は81年のダンス・バージョン、キャロル・ジアーニの#2はカナダ盤リミックス。ジョセリン・ブラウンの#3はエディットです。
ボックス中で最もマニアックな選曲の3枚目。ディスコというお題目に一番近いラインナップでもあります。中でもスロー・グルーヴの名曲#3はかなりの激レア・トラック。#10も比較的珍しいかもしれません。個人的におススメなのが#8。メロウ・ディスコの大傑作です。これもCD化されることは少ないですね〜。あと、シルヴェスターの名作ガラージ#1は88年のアンダーグランド・ミックス。#5はアルバム・バージョンと同一です。
Absolutely... the very best of
Electro
(P)1997 Deepbeats Records/Sequel
Records (UK)
CD1
1.Grandmaster Flash
&Melle Mel
White Lines (Don't Do It)
(Extended 12"
Mix) 7:33
2.Shannon
Give Me Tonight
(Extended 12"
Mix) 6:11 ビデオ
3.C.O.D.
Uphill (Peace Of Mind)
(Extended 12" Mix) 5:48 ビデオ
4.Hanson
& Davis
Hungry For Your Love
(Extended Club Mix)
7:57 ビデオ
5.Loleatta
Holloway
Crash Goes Love
(Arthur Baker & Shep Pettibone
Mix)7:21
6.Man Parrish
Boogie Down Bronx
(Extended
12" Remix) 5:40 ビデオ
7.West Street
Mob
Break Dancin' (Electric Boogie)
(Extended 12" Mix)
5:07 ビデオ
8.Warp
9
Nunk (John Jellybean Benitez Mix)7:15
9.Nairobi
Soul Makossa
(Arthur Baker Mix)8:15 ビデオ
10.The
Tribe
Jungle Rock
(Extended 12" Mix)6:35 ビデオCD 2
1.Shannon
Let The
Music Play
(Extended 12" Mix) 6:09 ビデオ
2.C.O.D.
In The Bottle
(Extended 12" Mix) 6:06 ビデオ
3.Sylvester
Rock The Box
(Extended Dance Version)5:02
4.Orbit featuring
Carol Hall
And The Beat Goes On
(12" Lunar Mix)
8:05 ビデオ
5.Reggie
Griffin & Technofunk
Mirda Rock (Extended 12"
Mix)7:21
6.Midnight Star
Freak-A-Zoid (Album
Mix)8:30
7.Elektric Funk
Oh Journey (I Sing The Funk
Elektric)
(Extended 12" Mix) ビデオ
8.G.Force
feat. Ronnie Gee & Captain Cee
Feel The Force
(Original Dub Mix) 7:28
9.CD V
Success (Extended 12"
Mix)5:53
10.Sine
Rotation (Extended 12" Mix)8:03CD3
1.Man Parrish
Hip
Hop Be Bop (Don't Stop)
(Extended 12" Mix) 5:32 ビデオ
2.Xena
On The Upside
(Extended 12" Mix) 5:52
3.West Street
Mob
Mosquito (aka Hobo Scratch)
(Extended 12" Mix)
5:33 ビデオ
4.Dhar
Braxton
Jump Back (Set Me Free)
(Extended 12" Mix)
5:13 ビデオ
5.Konk
Your Life (Extended 12" Mix)7:28
6.Melle Mel & Duke Bootie of
Grandmaste
r Flash & The Furious Five
Message
U(Survival)
(Exyended 12" Mix) 6:45
7.Warp 9
Light
Years Away
(John Jellybean Benitez Mix) 7:45
8.Amazing Kid
& Cut Master Lee
I'm The Boss
(Extneded 12" Mix)
6:15
9.Wet Phillips
(I'm Just A) Sucker For A Pretty
Face
(Extended 12" Mix) 6:22 ビデオ
10.Lefturno
It's Out Of Sight
(Extended 12" Mix) 6:37 ビデオ
80年代のオールドスクール系ヒップホップとシンセ・ファンクの名曲を集めた1枚目。なかなかツボを心得た選曲だと思います。#2や#4、#5のようなフリースタイル・クラシックも含まれているのはポイント高いところ。ちなみに、ロリータ・ハロウェイの#5はブラスター・ミックス。また、マン・パリッシュのゲイ・クラシック#6はダブ・バージョン、ブレイクダンス・クラシック#7はアルバム・バージョンです。
よりエレクトロ・ファンク系ヒットに特化した2枚目。定番からマイナー・ヒットまでバランス良くセレクトされています。中でも、ドン・ワズの手掛けたオービットの#4は最高のカッコ良さ。今聴いても十分に斬新です。エレクトリック・ファンクの#7も大好き。パトリック・アダムスが手掛けた#10もディスコテックなグルーヴ感がグッドです。ちなみに、シャノンの#1はアルバム収録のリミックス。
この3枚目が選曲的に一番マニアックですが、個人的に大好きな曲ばかり揃っています。リサ・フィシャーがゼナ名義で出した#2は、シャノンのプロデューサー・チームによるフリースタイル風エレクトロ・ファンクの名曲。初期ハウスの傑作#4や#5、#10が含まれているのも嬉しいと思います。中でもアフロ・グルーヴ炸裂の#5は大・大・大好き!惜しむらくは#4がエディット・バージョンだということかな。
Give Your Body Up シリーズ
アメリカのリイシュー専門レーベル、ライノ・レコードからリリースされたダンクラ系オムニバス・シリーズ。ライノといえば、キャピトルやアトランティックなどの音源をジャンルに関係なく低価格で再発し、そのクオリティの高い選曲やパッケージングから音楽ファンに高い信頼を得ている会社。1973年創設というのだから、リイシュー専門レーベルの中では老舗中の老舗と言えるかもしれない。
そのライノが企画したこのシリーズ、ダンス・ミュージックの権威ともいえる音楽ジャーナリスト、ブライアン・チンやエリック・ネフがコンパイルしているだけあって、そんじょそこらのディスコ・ヒット・オムニバスとはワケが違う。ヒット・チャート上の知名度に関係なく、いわゆるガラージ・クラシックと呼ばれるニューヨーク系アンダーグランド・ディスコの名曲ばかりを、12インチ・バージョンおよびアルバム・フル・バージョンにて集めまくっているのだ。とりあえず、この3枚を聴いておけばガラージ・クラシックの基本は押さえられるはず。ボクもこれで勉強させて頂きました。
※以下のミックス名などは製品のトラック・リストそのままに表記してあります。間違っている場合は解説内で指摘させて頂きました。
Volume 1 Volume 2 Volume 3
(P)1995 Rhino Records
(USA)
(P)1995 Rhino Records
(USA)
(P)1995 Rhino Records
(USA)
1.Gwen McCrae
Funky
Sensation 6:35 ビデオ
2.Fonda
Rae
Over Like A Fat Rat 8:08 ビデオ
3.Lace
Can't Play Around 5:30 ビデオ
4.La
Belle
What Can I Do For You? 4:03 ビデオ
5.Side
Effect
Always There 5:04 ビデオ
6.Five
Special
Why Leave Us Alone 5:54 ビデオ
7.Loose
Joints
Is It All Over My Face
(Female Vocal) 6:56 ビデオ
8.South Shore
Comission
Free Man (Disco Version) 7:21
9.Dee Dee
Bridgewater
Bad For Me 8:29 ビデオ
10.The
O'Jays
I Love Music 6:33 ビデオ1.Two Tons O'Fun
Just Us
4:39 ビデオ
2.Womack
& Womack
Baby I'm Scared Of You 5:38 ビデオ
3.Jocelyn
Brown
Somebody Else's Guy 3:46
4.Ecstasy,Passion & Pain
feat.Barbara Roy
Touch And Go 5:07
5.MFSB
Love Is
The Message (Remix)11:27
6.Roy Ayers Ubiqulty
Running Away
6:57 ビデオ
7.Third
World
Now That We Found Love 7:37 ビデオ
8.Cymande
Bra 5:00 ビデオ
9.The
Originals
Down To Love Town 5:55
10.Sylvester
Over
And Over 9:27 ビデオ1.Eddie Kendricks
Girl You
Need A Change Of Mind 7:30
2.Linda Clifford
Runaway Love
9:44 ビデオ
3.Alicia
Myers
I Want To Thank You 3:47 ビデオ
4.Denroy
Morgan
I'll Do Anything For You 5:07 ビデオ
5.Chaka
Khan
Clouds 4:26 ビデオ
6.Lenny
Williams
You Got Me Running 7:45
7.Dan Hartman
Vertigo/Relight My Fire 9:42 ビデオ
8.Phreek
Weekend 8:12 ビデオ
9.Visual
The Music Got Me 3:51
10.Billy Nichols
Give Your Body
Up To The Music 7:40 ビデオ
なんといっても、ラリー・レヴァンがミックスを手掛けた#3と#6、そして#9に尽きるでしょう。中でも、まさに天にも昇るような高揚感を存分に味わえる#3は大傑作。ジャズ歌手としても有名なディー・ディー・ブリッジウォーターの#9も猛烈にカッコ良しです。#6が12インチB面のショート・バージョンなのは残念ですが、いずれもCD化は少ないので贅沢は言いますまい。フォンダ・レアの#2は当時の12インチよりも長いバージョンです。
こちらはアフター・アワーズ系からサンプル・ネタ系の名曲を集めた1枚。ロイ・エイヤーズの傑作ジャズ・ファンク#6やサード・ワールドの#7がしっかりと12インチ・バージョンでフル収録されているのが嬉しいところ。シルヴェスターのメロウ&エレガントなレア・グルーヴ#10も勿論12インチ・ミックスです。その一方でジョセリン・ブラウンの泣く子も黙る名曲#3はなぜかシングル・エディットですが、さんざんCD化されていますしね。
これぞガラージ・クラシック!と言うべき超有名曲が目白押しのボリューム3。リンダ・クリフォードの#2やダン・ハートマンの#7なんて
、もはや説明不要かと思います。クラス・アクションのカバーでも有名なフリークの#8も必聴だし、ビリー・ニコルズの名曲#10だってしっかりとラリー・レヴァン・ミックスで収録されています。ただ、ティミー・レジスフォードも在籍したヴィジュアルの#9がシングル・エディットなのはちょっと残念。
Mastercuts シリーズ
かつて、UKで最もクオリティの高いダンクラ系オムニバスを出していたのがマスターカッツ。そのこだわり抜かれた選曲のセンスはもとより、ケンウッド社の機材を使ってマスタリングされたという音質も抜群に良かった。
正直なところ、選曲に関してはスノッブな嫌味っぽさが感じられないわけではなかったのだが、タミコ・ジョーンズの“Can't
Live Without Your Love”やタジャ・シヴィルの“Love Is
Contagious”のベン・リーブランド・リミックスなど、他では入手の難しい貴重な音源をCD化してくれたのは嬉しかった。唯一、他社のオムニバス盤に比べて若干お値段は高めだったのだが・・・(^^;
なお、残念ながら90年代末頃に身売りをしてスタッフが変わったらしく、それ以降はすっかり選曲やパッケージングのクオリティが下がってしまった。
※以下のトラック・リストは製品に表記されているものそのままです。ただし、3枚組ボックスのみバージョン名表記がないので、こちらの分る範囲内で付け足しておきました。
Classic Disco Classic Mellow
2 Classic Mellow
4 Classic Jazz-Funk
4
(P)1995 Mastercuts/Beechwood
(UK)
(P)1992 Mastercuts/Beechwood
(UK)
(P)1996 Mastercuts/Beechwood
(UK)
(P)1994 Mastercuts/Beechwood
(UK)
1.Dan Hartman
Vertigo/Relight My Fire
(Original 12" Version) 9:44
2.Tamiko
Jones
Can't Live Without Your Love
(Full Length
Version) 7:13 ビデオ
3.Sylvester
I Need You (Album Version)4:40
4.Jackie Moore
This Time
Baby
(Original 12" Version) 7:04 ビデオ
5.GQ
Disco Nights (12" Remix) 6:30 ビデオ
6.Tracy
Weber
Sure Shot (Larry Levan Mix)5:44
7.The
Strikers
Body Music
(Original 12" Version)
5:30
8.Francine McGee
Delirium
(Original 12"
Version)6:50 ビデオ
9.Coffee
Casanova
(Original 12" Version)6:13 ビデオ
10.Evelyn
'Champagne' King
Shame (Original 12"
Version)7:20
11.T-Connection
Do What You Wanna Do
(Original 12" Version) 7:15
12.Unlimited Touch
I Hear Music
In The Street
(Original 12" Version) 6:52 ビデオ1.Dennis Edwards
Don't
Look Any Further
(Original 12" Mix) 5:24 ビデオ
2.Womack
& Womack
Baby I'm Scared Of You
(Original 12" Mix)
5:46
3.Heatwave
Mind Blowing Decisions
(Original US
12" Mix) 7:36
4.Ray Parker Jr.
I Don't Think That Man Should
Sleep
Alone (Original 12" Mix)6:30 ビデオ
5.Mary Jane
Girls
All Night Long
(Original 12" Mix) 5:34 ビデオ
6.Ohio
Players
Sweet Sticky Thing
(Original Album
Version)6:13 ビデオ
7.Barry
White
I's Ecstasy When You Lay Down Next To
Me
(Original US 12" Mix)6:58
8.Mtume
Juicy Fruit (Original 12"
Mix)5:55 ビデオ
9.The
Dramatics
Whatcha See Is Whatcha Get
(Original Album
Version)3:50
10.Marlena Shaw
Yu-Ma/Go Away Little
Boy
(Original Album Version)6:53
11.Paris
I Choose
You (Original 12" Mix)5:55
12.Fatback
So Delicious (Album
Version)5:461.Taja Sevelle
Love Is
Contagious
(Ben Liebrand Remix) 5:56 ビデオ
2.William
Bell
Headline News
(Extended Dance Mix) 6:06 ビデオ
3.Stanley
Clarke feat. Howard Hewett
Heaven Sent You
(Extended
Album Mix) 6:00
4.Richard 'Dimples' Field
She's Got Papers On
Me
(12" Version) 6:36
5.Barbara Mason
She Got The
Papers (I Got The Man)
(12" Version) 7:42
6.Dayton
Promise Me (Album Version)4:02
7.Patrice Rushen
Feel So Real
(Won't Let Go)6:50 ビデオ
8.The
Controllers
Stay (Original Version)4:34
9.Juicy
Sugar Free
(Deo/Super Dance Mix) 6:50
10.Meli'sa
Morgan
Do Me Baby (12" Version)5:27 ビデオ
11.Gene
Dunlap & The Ridgeways
It's Just The Way I Feel
(Original 12" Version) 4:45
12.Bobby Womack
I Wish He Didn't
Trust Me So Much
(Album Version) 3:541.Weather Report
Birdland
(Full Length Album Version)5:59 ビデオ
2.Herbie
Hancock
I Thought It Was You 8:54 ビデオ
3.Roy
Ayers
Can't You See Me 6:55 ビデオ
4.Atmosfear
Dancing In Outer Space
(Remastered 12" Version)9:24 ビデオ
5.Athur
Adams
You Got The Floor
(Original 12" Mix)5:57 ビデオ
6.Deodato
Whistle Bump
(Original 12" Mix) 7:42 ビデオ
7.Sergio
Mendes
The Real Thing
(Original 12" Mix) 4:52 ビデオ
8.Chico
Hamilton
Magic Fingers
(Original 12" Mix)
6:07
9.The Brothers Johnson
Strawberry Letter 23
(Original 12" Mix) 5:08
10.Wally Badarou
Chief
Inspector
(Original 12" Mix) 5:42 ビデオ
11.Tom
Browne
Funkin' For Jamaica
(Original 12" Mix) 4:40 ビデオ
12.The
Crusaders
Street Life (Original 12" Mix)7:44
やはりタミコ・ジョーンズの必殺キラー・チューン#2でしょう。このカッティング・ギターのカッコよさ
、ヴォーカルの艶かしさときたら!本来はこういうのをグルーヴと呼ぶのでしょう。フランシーン・ヨークのインスト・ジャズ・ファンク#8もかなりレアかもしれません。他はワリと定番系の選曲。GQの傑作アーバン・ディスコ#5はジミー・シンプソンのリミックス・バージョンですが、当時の12インチより短くエディットしてあるようです。 タイトルの通り、ミディアム〜スロー・グルーヴ系のメロウ・ソウル・ナンバーばかりを集めた1枚。レイ・パーカー・ジュニアの隠れた名曲#4なんか素敵な選曲ですね。これを聴くと、『ゴーストバスターズ』のメガヒットが彼にとっては不幸な出来事だったのではないかと思ったりします。オハイオ・プレイヤーズのスウィート&グルーヴィーな#6やセクシュアルかつセンシュアルなファットバックのアーバン・ファンク#12も名曲。
最大の目玉はタジャ・シヴィルの名曲#1でしょう。DJプロモ・オンリーで発表されたベン・リーブランド・リミックスです。原曲の魅力を生かしつつ、ポップで爽やかなメロウ・ダンサーに仕上げた傑作。オリジナル12インチよりも遥かに出来がいいと思います。また、メリッサ・モーガンの80年代を代表するディープ・グルーヴ#10が12インチ・バージョンで収録されているのもポイント高し。この2曲だけで十分もとが取れます。
こちらは50年代のブルース・ギタリスト、アーサー・アダムスが81年にリリースした傑作レア・グルーヴ#5と有名なジャズ・ドラマー、チコ・ハミルトンによるボサ・タッチのメロウ・グルーヴ#8という激レア・トラックを含んだ1枚。他にも、ウェザー・リポートの#1やハービー・ハンコックの#2、トム・ブラウンの#11、クルセイダースの#12など
、ジャズ・ファンクの定番中の定番とも言うべきキラー・チューンが勢ぞろいしています。
The Best Of
Mastercuts
(P)1996 Mastercuts/Circa
Records/Beechwood/Virgin (UK)
CD 1: 80's Groove
1.Sky &
Robbie
Boops (Here To Go) 5:23
2.Gwen Guthrie
Ain't Nothin' Goin' On But The Rent
(Club Mix) 7:13 ビデオ
3.Aretha
Franklin
Who's Zoomin' Who?
(Dance Mix) 8:35 ビデオ
4.Evelyn
King
Love Come Down 6:09 ビデオ
5.The Gap
Band
Big Fun (Mega Mix)8:32 ビデオ
6.Odyssey
Going Back To My Roots
(Special 12" Disco Mix)5:25 ビデオ
7.Shalamar
A Night To Remember 4:08
8.Colonel Abrams
Trapped (Radio
Version)4:08
9.The Whispers
And The Beat Goes On
(Original 12" Mix)6:44
10.James Ingram
Yah Mo B
There
(Jellybean Club Remix)6:37 ビデオ
11.Chaka
Khan
I Feel For You (Remix)7:16 ビデオ
12.Stephanie
Mills
Never Knew Love Like This 5:25CD 2: Jazz
Funk
1.Azymuth
Jazz Carnival 6:27 ビデオ
2.Spyro
Gyra
Morning Dance 3:56
3.Rodney Franklin
The
Groove 4:57 ビデオ
4.Shakatak
Night Birds 6:23
5.Ned Doheny
To Prove My Love
(Original 12" Mix) 4:46 ビデオ
6.Bob
James
Sign Of The Times 5:35
7.Mazzoforte
Garden
Party
(Original 12" Version) 6:09 ビデオ
8.Roy
Ayers
Can't You See Me 6:55
9.The Average White
Band
Pick Up The Pieces 3:58
10.Lonnie Liston Smith
Space Princess 6:57
11.Herbie Hancock
I Though It Was You
8:53
12.The McCrarys
Love On A Summer Night 4:31CD 3: Soul
1.Jones
Girls
This Feeling Killing Me 3:29 ビデオ
2.Phyllis
Hyman
You Know How To Love Me 7:28
3.Dennis Edwards
Don't Look Any Further 5:22
4.Soul USoul
Keep On Movin' (Club
Mix)5:46 ビデオ
5.Luther
Vandross
See Me 5:35
6.Massive Attack
Unfinished
Sympathy
(Paul Oakenfold Mix) 5:17
7.Teddy
Pendergrass
Whole Towns Laughing 3:55
8.Lavine
Hudson
Flesh Of My Flesh
(Extended
Remix) 7:38
9.Isley Brothers
Between The Sheets
5:32
10.Mary J Blige
(You Make Me Feel Like A)Natural
Woman 2:55
11.Rose Royce
Love Don't Live Here
Anymore 3:53
12.Loose Ends
Don't Be A Fool
(Extended Version)5:46 ビデオ
マスターカッツ・シリーズの総集編的なベスト盤ボックス。この1枚目は80年代の定番ディスコ・ヒットが集められています。一応、ブックレットでは全て12インチ・バージョンとクレジットされていますが、実際はラジオ・エディットやアルバム・バージョンがチラホラ。ウィスパーズの#9なんか、80年代にヨーロッパで再発されたエディット・バージョンです。また、チャカ・カーンの大ヒット#11は84年のオリジナル・リミックスを収録。
こちらも#8と#9以外は全て12インチ・バージョンだとブックレットでは謳っていますが、正確に言うと12インチ・シングルにも収録されていたアルバム・バージョン。ジャズ・ファンク系はライブ・レコーディングが多いので、どうしてもそうなってしまいますよね。個人的に好きなのは、日本だとAOR系シンガー・ソングライターとして知られるネッド・ドヒニーの#5。気だるいグルーヴ感がなんとも気持ちの良いクール&ファンキーなナンバーです。
70〜90年代のアーバンなソウル・ヒッツをコンパイルしたディスク3.ソウルUソウルの#4やマッシブ・アタックの#6、ラヴィーン・ハドソンの#8、ルース・エンズの#12などUKソウルが目立つのはイギリスならではの選曲かもしれません。ただ、自分の好きなタイプのUKソウルとは若干異なるんですよね。メアリー・J・ブライジが入っているというのも違和感を感じるところではあります。
Solar Box Set
これは80年代に一世を風靡したアメリカのレコード会社ソーラー・レコードの創立10周年を記念し、88年にイギリスで発売された限定盤6枚組CDボックス・セットである。ソーラーと言えばシャラマーやミッドナイト・スター、クライマックス、ディールなどのディスコ&シンセ・ファンク系グループを数多く排出し、西海岸のダンス・ミュージック・シーンをリードしたレコード会社。その作品はいずれもファンキーでプログレッシブ、そしてなによりもキャッチーでダンサンブルだった。まさしく、ソーラーのロゴ・マークは優れたダンス・ミュージックの証だったといえよう。
ソーラー・レコードが設立されたのは1977年の暮れ。創設者はディック・グリッフィーという人物だ。彼はもともと伝説的な音楽番組『ソウル・トレイン』のブッキング・エージェントで、同番組の製作者兼司会者として有名なドン・コーネリアスと共にソウル・トレイン・レコードを経営していた。しかし、コーネリアスが番組の仕事に集中したいという理由からレーベルを店じまいし、自らソーラー・レコードを新たに立ち上げたのである。
契約アーティストの第一号は、ソウル・トレイン・レコード時代からの付き合いであるキャリー・ルーカス。後にグリッフィーの奥さんとなった人だ。さらに、60年代から活躍するベテラン・グループ、ザ・ウィスパーズがソーラーへと移籍し“And
The Beat Goes
On”などの大ヒットを放つようになる。他にも、レイクサイドやダイナスティといったグループが、ビルボードのトップ100やR&Bチャート、ダンス・チャートにヒットを送り込むようになった。
しかし、ソーラー・レコードの生み出した最大のスターといえば、なんといってもシャラマーであろう。『ソウル・トレイン』のバック・ダンサーで結成された男女3人組のグループ、シャラマーは、79年に全米トップ10入りを果たした“A
Night To
Remember”を皮切りに、次々と大ヒットを連発。アメリカのダンス・ミュージック・シーンで最も影響力のあるグループへと成長していった。
さらに、80年代に入るとミッドナイト・スターが“Freak-A-Zoid”や“Operator”などのシングルをR&Bチャート・トップ5へと送り込み、女性ファンク・バンドの草分けクライマックスのバラード“I
Miss
You”が全米チャート3位という快挙を達成。この頃がソーラー・レコードの全盛期と言えるだろう。
また、ミッドナイト・スターのキャロウェイ兄弟、クライマックスのバーナデット・クーパー、そしてザ・ディールのL.A.リード&ベビーフェイスと、その後のR&Bやダンス・ミュージックの世界で重要な役割を果たす人材を生み出したという功績も忘れてはならない。
そんなソーラー・レコードも、80年代末にはディストリビュート先を巡るゴタゴタなどで勢いを失い、キャロウェイ兄弟やL.A.リード&ベビーフェイスといった主力クリエイターも離れていった。その結果、90年代後半には自然消滅してしまう。
ということで、ソーラー・レコードの斜陽が始まる直前の時期にリリースされたこのボックス・セット。レーベル初期から全盛期へと至る代表作の殆んどが収録されている。トータルのトラック数は72曲。ソーラー・レコードのベスト盤というのはその後も出ているには出ているのだが、これだけまとまってコンパイルされた企画は他にないだろう。一部エディット・バージョンが含まれているのは残念だが、その一方でCD化の珍しい12インチ・バージョンもフル収録されていたりする。80年代ディスコやブラック・コンテンポラリーのファンなら是非とも手に入れておきたいセットだ。
※演奏時間のクレジットが一部間違っているため、下記では修正してあります。また、バージョン名も分る範囲内で付け加えておきました。現物にはバージョン表記が一切ありません。
CD 1 CD 2 CD 3 CD 4
(P)1988 Street Sounds (UK)
(P)1988 Street Sounds (UK)
(P)1988 Street Sounds (UK)
(P)1988 Street Sounds
(UK)
1.Shalamar
Uptown Festival
(Disco Mix)8:46 ビデオ
2.The
Whispers
Make It With You
(12" Version) 5:18 ビデオ
3.Lakeside
Fantastic Voyage
(Single
Version) 4:05
4.Dynasty
Love In The Fast Lane
(Album Version) 4:44
5.Carrie Lucas
Streetcorner
Symphony
(12" Version) 7:03
6.Dynasty
Your
Piece Of The Rock
(Edited
Version) 6:32
7.Shalamar
I Owe You One (Edited
Version) 4:08
8.The Whispers
Headlights (12"
Version)6:53
9.The Whispers
And The Beat Goes On
(Edited Version) 6:45
10.Lakeside
From 9 Until (12"
Version)6:52 ビデオ
11.Dynasty
I Don't Wanna Be A Freak
(But I Can't Help Myself) 7:16 ビデオ1.Shalamar
Make That
Move
(Single Version) 3:49
2.Dynasty
Groove
Control 4:54
3.Shalamar
The Second Time Around 7:03 ビデオ
4.The
Whispers
Imagination 6:14 ビデオ
5.Carrie
Lucas
Dance With You 6:32 ビデオ
6.Shalamar
Take That To The Bank
(12"
Version) 6:54
7.Dynasty
Do Me Right
6:05
8.Lakeside
It's All The Way Love 7:04
9.The
Whispers
I Can Make It Better 7:14 ビデオ
10.The
Whispers
Can't Do Without Love
(Edited
Version) 5:14
11.Sylvers
Take It To The Top
4:26
12.Dynasty
I've Just Begun To Love You
(Single
Version) 3:351.Collage
Do You Like Our
Music 5:53
2.Shalamar
Friends (Extended Version)7:27
3.The
Whispers
Let's Go All The Way 4:47 ビデオ
4.Collage
Winners & Losers 4:32 ビデオ
5.Midnight
Star
Slow Jam 4:18 ビデオ
6.Klymaxx
I'd Still Say Yes 4:43
7.Babyface
Lovers (Edited
Version)5:13
8.Collage
Love Is For Everyone
4:21
9.Shalamar
This Is For The Lover In You 4:57
10.The
Whispers
I'm The One For You 4:10
11.Dynasty
Adventure In The Land Of Music 4:16
12.Bill Wolfer
Call Me
3:58 ビデオ
13.Collage
Get In Touch With Me 6:27
14.The Whispers
No Pain No
Gain
(Extended Version 5:521.Shalamar
Right In The
Socket
(12" Version) 6:42 ビデオ
2.Dynasty
Satisfied 7:11 ビデオ
3.The
Whispers
In The Raw 5:48
4.Carrie Lucas
Keep
Smilin' (Single Version)3:32
5.Sylvers
Come Back Lover
5:03 ビデオ
6.Midnight
Star
Engine No.9
(Extended Remix)6:50 ビデオ
7.The
Whispers
Special F/X (12" Version)7:03 ビデオ
8.Dynasty
Check It Out 5:59
9.Klymaxx
Divas Need Love Too
(Album Version) 5:14
10.Midnight Star
Feels So Good
(Album Version)4:24
11.Shalamar
A Night To Remember
(M&M Remix) 7:21 ビデオ
12.Midnight
Star
Curious (Remix Version)5:00
#1と#2のみソウル・トレイン・レコード時代の音源。この頃は本当にディスコ・ディスコした感じのサウンドが特徴です。やはり、ソーラー・レコードのサウンド路線はレオン・シルヴァースが打ち立てたと言うべきなのでしょう。ダイナスティーの#11やザ・ウィスパーズの#9なんか聴いていると実感できますね。レイクサイドの#3も傑作。ここではシングル・バージョンなのが惜しまれます。また、ザ・ウィスパーズの#8もカッコよし。超アッパーなジャズ・ファンクです。
とりあえず12曲中8曲がフル・バージョン及び12インチ・バージョンで収録されています。やはり目玉はシャラマーのメガヒット#3とダイナスティの#7でしょうかね。どちらも聴いているだけでウキウキと腰が動き出してしまう傑作ダンス・チューン。キャリー・ルーカスのグルーヴィーなエロ・ディスコ・ファンク#5もお気に入りです。レイクサイドのど根性ファンク#8もカッコいいし、ザ・ウィスパーズの煌びやかでキャッチーなソウルフル・ディスコ#9もグッド。
スロー・ジャム系やミディアム系ダンサーをコンパイルした1枚。やはり一番の目玉はシャラマーの#2でしょうかね。7分を超えるエクステンデッド・バージョンです。ザ・ウィスパーズの#14もレアなエクステンデッド。ソーラー所属アーティストでは見落とされがちなブルー・アイド・ソウル・シンガー、ビル・ウルファーの#12も嬉しい選曲です。これはメロウ・グルーヴの大傑作なんですよ。コラージュの#4も好きだし、ミッドナイト・スターの#5もやはり名曲ですね。
シャラマーの傑作#11がM&Mリミックスで収録されているというだけでもポイント高いですね。ミッドナイト・スターの#12も12インチリミックスでのCD化は結構珍しいと思います。その一方で、キャリー・ルーカスの傑作ディスコ・チューン#4がシングル・バージョンだったり、クライマックスのゴリゴリ・ファンク#9がアルバム・バージョンだったりするのは少々残念。その他、ダイナスティのアッパー・ディスコ#2やシルヴァースのメロウ・グルーヴ#5も名曲だと思います。
CD 5 CD 6
(P)1988 Street Sounds (UK)
(P)1988 Street Sounds
(UK)
1.The Whispers
Contagious
5:02
2.Klymaxx
The Men All Pause 7:13 ビデオ
3.The
Whispers
It's A Love Thing 5:08 ビデオ
4.Shalamar
Sweeter As The Days Go By 3:43
5.Midnight Star
Operator
7:17 ビデオ
6.Klymaxx
Meeting In The Ladies Room
(Extended Version) 8:08 ビデオ
7.Midnight
Star
Headlines
(The Extra Extra Mix)8:42 ビデオ
8.The
Whispers
Sweet Sensation 4:40
9.Shalamar
There It
Is
(Extended Version)6:18 ビデオ
10.The
Whispers
This Kind Of Lovin' 4:58
11.The Whispers
Rock Steady (12" Version)5:09 ビデオ1.Klymaxx
Sexy (Extended
Version)7:30
2.Shalamar
Dead Giveaway
(Extended
Version) 5:02 ビデオ
3.Midnight
Star
Freak-A-Zoid
(Album
Version) 8:09
4.Collage
Romeo Where's
Juliet?
(Special Dance Remix) 7:03 ビデオ
5.Shalamar
I Can Make You Feel Good 4:20
6.Midnight Star
Wet My Whistle
(12" Version)5:50
7.The Whispers
Some Kinda Lover
5:47
8.Shalamar
Over & Over 4:33
9.Shalamar
Disappearing Act 5:23
10.Carrie Lucas
I Gotta Keep Dancin'
5:49 ビデオ
11.The
Deele
Can You Dance
(Album Version)4:34
12.Midnight
Star
Midas Touch (Extended Remix)6:34
クライマックスの傑作スケバン・ファンク#6は12インチ・バージョンで収録されています。#2もアルバム・フル・バージョンです。それだけでもおなかいっぱいなのに、シャラマーのエレガント・ダンサー#9やザ・ウィスパーズのシンセ・ディスコ#11までばっちり12インチ・バージョン。ミッドナイト・スターの#7はオリジナル・エクステンデッドの方が良かったように思いますが、文句はいいますまい。個人的には大満足の1枚です。
いやあ、のっけからクライマックスの#1ですよ。このどす黒いファンク・サウンドにエグイくらいのエロ。まさにアバズレですね(笑)。しかも12インチ・バージョンで思う存分楽しめます。他にも、ミッドナイト・スターの#3やコラージュの#4
、キャリー・ルーカスの#10など、ソーラーの誇るキラー・ダンス・チューンが目白押しの1枚。唯一、ザ・ディールのエレクトロ・ファンク#11がアルバム・バージョンなのは惜しまれます。
その他 おススメ・コレクション
※バージョン名などのクレジットがないものは、こちらで付け加えてあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Go Disco ! |
Big 12inches Groovin' You |
12" Essentials |
Mixed with Love |
(P)1997 Irma Records (Italy) | (P)1999 Buddah Records/BMG (USA) | (P)1998 PolyGram Records (USA) | (P)1996 P-Vine Records (Japan) |
1.Cheryl Lynn Got To Be Real (12" Version)5:08 2.John Davis & The Monster Orchestra Love Magic (Edited)6:03 ビデオ 3.Sylvester Sell My Soul (Album Version)6:31 4.Two Ton's Of Fun Gor The Feeling 5:19 ビデオ 5.Tony Silvester & The New Ingredient Pazuzu 4:41 ビデオ 6.Sylvester Dance Disco Heat (Album Version)5:46 7.Sylvester I Need Somebody To Love Tonight 6:30 8.Marilyn McCoo & Billy Davis Jr. Shine On Silver Moon (12" Version) 7:24 ビデオ 9.Pleasure Ghetto's Of The Mind 5:06 10.Patti Labelle Music Is My Way Of Life (Edited)6:32 11.Jackson Sisters I Believe In Miracles (Extended Mix)4:51 ビデオ 12.Charles Earland Coming To You Live 6:13 13.Melba Moore You Stepped Into My Life (Edited)6:09 |
1.Vicki Sue Robinson Turn The Beat Around (12" Version) 5:33 ビデオ 2.Main Ingredient Happiness Is Just Around The Bend 6:19 ビデオ 3.Black Ivory Mainline 6:56 ビデオ 4.Odyssey Don't Tell Me, Tell Her (Album Version) 5:15 5.Greg Phillinganes Behind The Mask (12" Version) 6:30 ビデオ 6.Pointer Sisters Automatic (Special Remix)6:06 7.New York Community Choir Express Yourself (12" Version)11:42 8.Harvey Mason Groovin' You (12" Version)6:13 ビデオ 9.Grey And Hanks Dancin' 7:04 ビデオ 10.Black Box I Don't Know Anybody Else (Hurley's House Mix) 7:02 11.Evelyn Champagne King I Don't Know If It's Right (12" Version) 8:17 ビデオ |
1.Brothers Johnson Stomp! 6:19 ビデオ 2.Alicia Bridges I Love The Nightlife (Disco 'Round) (Special Disco Remix) 5:36 ビデオ 3.Bionic Boogie Risky Changes (12" Version)7:18 ビデオ 4.Grace Jones I Need A Man (A Tom Moulton Mix) 7:35 ビデオ 5.Kraftwerk Trans Europa Express 6:40 6.Peaches & Herb Shake Your Groove Thing (12" Version) 6:38 ビデオ 7.Gibson Brothers Cuba (12" Version)7:46 ビデオ 8.Thelma Houston Don't Leave Me This Way 5:42 9.Gloria Gaynor Never Can Say Goodbye (A Tom Moulton Mix) 6:19 ビデオ 10.Ralph Carter When You're Young And In Love (Single Version) 5:04 ビデオ 11.Donna Summer Last Dance (Disco Mix)8:11 ビデオ |
1.Dinosaur L. Go Bang (Francois K. Mix) 7:37 ビデオ 2.Konk Your Life 7:23 ビデオ 3.Video featuring Dyan Buckelew Somebody (Hey Hey) (M&M Mix) 3:20 4.Urban Blight A Night Out (Mark Kamins Mix)5:10 5.Tafuri What Am I Gonna Do About You? (Silk On Steel Mix)7:15 ビデオ 6.Joe Church I Can't Wait Too Long 7:09 7.Indian Ocean Schoolbell/Treehouse (Part 1)6:55 8.Indian Ocean Schoolbell/Treehouse (Part 2-Short Version) 3:24 9.Indian Ocean Schoolbell/Treehouse (Mixed with love by Walter Gibbons)10:12 ビデオ 10.Shank Jazz Track 3:21 11.Dinosaur L. Cornbelt 6:02 |
ラウンジ系やジャズ系でお馴染みのイルマ・レコードがコンパイルしたディスコ・オムニバス。とにかく選曲は最高です。ジョン・デイヴィスによるオーケストラ・ディスコの決定版#2や日本でもフリー・ソウルの定番としてお馴染みの#11、メルバ・ムーアの傑作ディスコ・ファンク#13など、素晴らしい名曲のオンパレード。惜しむらくは、その一部がエディット・バージョンであることかな。愛聴盤です。 | ブッダ・レコード・・・というよりR CAレコードがディストリビュートしたディスコ・ヒットの12インチ・バージョン集。とはいえ、#2は12インチそのものが存在しませんし、オデッセイの#4はなぜかアルバム・バージョン。ちょっとお題目に無理があるように感じますが、定番とレア物のバランスは良いと思います。NYっぽい選曲センスもグッド。#5や#9なんか、他では滅多に見かけない激レアトラックです。 |
まるでディスコ・オムニバスのお手本のような1枚。それも、ちゃんと知っている人の選曲だなと分るこだわりが魅力です。選曲を担当したのはブライアン・チン。さすがです。グレース・ジョーンズの#4とかラルフ・カーターの#10とか、ともすると見落とされがちな、でもディスコ・ファンの間では定番的な大名曲をしっかりとチョイスしているんですよね。全てが12インチ・バージョンではないけど、全然OKです。 | 80年代のニューヨーク系クラブ・ミュージックを語る上で欠かせないインディペンデント・レーベル、スリーピング・バッグ。その音源の中からハウス・ミュージック寄りの楽曲を中心にコンパイルされた日本独自企画盤です。パッケージ・デザインのダサさが気になるものの、内容はパーフェクト。個人的に懐かしいタフリの#5を筆頭に、ダンス・ミュージック・ファン必携のレア・トラックが目白押しです。 |
Phat Trax
Vol.3 KOL 12inch Dance Versions
<Green> KOL 12inch Dance Versions
<Brown> Good Oldfashioned 80's 12inch Single
Collection これはマダムXの#6とジェシー・ジョンソンの#8のためだけに購入した1枚。どちらもCDで入手するのが当時は非常に困難でした。ジェシー・ジョンソンの方はその後ベスト盤CDにも収録されましたが、マダムXは未だにほとんど見かけません。一応、アルバムは過去にCD化されたことあるんですけど、まだCD草創期だった上にプレス枚数も少なく、今では高額プレミア・アイテムに。再発しないかな〜(^^;
(P)1997 Rhino Enter. (USA)
(P)1998 Victor Entertainment
(Japan)
(P)1998 BMG Japan (Japan)
(P)1997 Warner Music Japan
(Japan)
1.One Way
Cutie Pie
5:29 ビデオ
2.Slave
Watching You 4:44
3.The System
You Are In My System
6:01
4.Yarbrough & Peoples
Don't Stop The Music
7:58
5.Con Funk Shun
Chase Me 5:42
6.Madame X
Just That Type Of Girl 6:26
7.The Time
777-9311
8:08
8.Jesse Johnson's Revue
Free World
(Extended
Version) 7:10 ビデオ
9.George
Clinton
Atomic Dog (Atomic Mix)10:03 ビデオ
10.Otis
Redding & Carla Thomas
Tramp 3:011.Dee D. Jackson
S.O.S.
(Love To The Rescue)
(Megamix) 7:22 ビデオ
2.Green
Olives
Jive Into The Night (Club Mix)6:19
3.Queen
Samantha
Close Your Eyes (Remix)6:47 ビデオ
4.Sylvester
You Make Me Feel (Mighty Real)
(12" Ultimix)6:48 ビデオ
5.Two Tons O'
Fun
I Got The Feeling
(The Patrick Cowley
Megamix)7:13
6.Shalamar
A Night To Remember
(The
M&M Extended Remix)7:19
7.Midnight Star
Midas Touch
(Extended Remix)6:33
8.Sharon Redd
Undercover Girl 4:43 ビデオ
9.The Cover
Girls
Show Me (Florida Mix)5:43
10.Carrie Lucas
Keep Smilin' 7:34 ビデオ
11.Hot
Gossip
Break Me Into Little Pieces
(Extended
Version)7:53 ビデオ
12.Green
Olives
Jive Into The Night (Bonus Beats)1:311.Ray Parker Jr. &
Raydio
It's Time To Party Now 6:48 ビデオ
2.Daryl Hall
& John Oates
I Can't Go For That (No Can Do)6:06
3.Evelyn
King
I'm In Love 5:55
4.Angela Bofill
Too Tough
(Long Version)6:39 ビデオ
5.A'me
Lorain
Whole Wide World
(Elliot Wolff 12")
5:37
6.Taylor Dayne
Tell It To My Heart (Club
Mix)6:47
7.Boney M
Rasputin 7:36
8.Rick
Springfield
Human Touch 7:20 ビデオ
9.Patrice
Rushen
Watch Out (Extended Remix)6:24
10.Lisa
Stansfield
All Around The World
(Long Version)7:05 ビデオ
11.Odyssey
Inside Out 6:22
12.Taylor Dayne
Tell It To My Heart
(Percappella Mix) 3:231.A-Ha
Take On
Me
(Extended Version)4:49 ビデオ
2.David Lee
Roth
California Girls (Remix) 3:10 ビデオ
3.Howard
Jones
New Song (New Version)5:24
4.Chaka Khan
I
Feel For You (Remix)7:17
5.Sheila E.
The Glamourous
Life
(Club Edit) 6:35
6.Alphaville
Dance With Me
(Empire Remix)8:14
7.Yes
Owner Of A Lonely Heart
(Red and Blue Mix) 7:51 ビデオ
8.Frankie
Goes To Hollywood
Relax (New York
Remix)7:25
9.Foreigner
I Want To Know What Love Is
(Extended) 6:22
10.Strawberry Switchblade
Since
Yesterday
(Extended Mix)6:30
各社から当時リリースされた12インチ・コレクション・シリーズですが、このヴィクター盤が圧倒的に良いですね。日本ならではの選曲センスが存分に生かされいます。しかも、ミックスのチョイスにもこだわりと愛情が。日本のディスコ黄金期を彩った名曲が勢ぞろいといった感じです。中でも、やはり#1と#3は欠かせません。個人的に日本盤のディスコ・オムニバスは食指が動かないのですが、これは別格です。
こちらのBMG盤もなかなか充実した内容。中でもレイ・パーカー・ジュニアの#1やホール&オーツの#2、アンジェラ・ボフィルの#4といったサーファー・ディスコ系の定番名曲を12インチ・バージョンで収録しているのはポイント高しです。ボニーMの#7も当時は12インチ・バージョンでのCD化が非常に珍しかった。テイラー・デインの#6も欧米では後のハウス・リミックスが使われることが多いですからね。
ダンクラというよりもポップ・ヒッツ系の12インチ・コレクションですね。この手の企画は内外問わず多いですが、その中でも本作は特に充実したラインナップだと思います。ただ、あくまでもロックやポップス系の作品が多いので、12インチ・バージョンならではの醍醐味というものにはいまひとつ欠けるのかな。踊るよりも聴く作品が多いという印象です。それでも、イエスの#7なんかは今聴いても十分にカッコいい。
戻る